New posts
9月上旬に実り始めた枝豆。 枝豆は収穫せずに葉も茎も枯れて完全に乾燥したら、大豆として収穫することもできます。 ですが今回は、採れたて枝豆を塩ゆでにしていただきました。 枝豆を収穫 9月上旬に、さやの中の実が膨らみ始めました。 今年の収穫はこの一回きりでしたが、ふっくらと実ってくれています。 枝豆は枝から切き離すと鮮度が落ちるので、収穫したらすぐに調理をしましょう。 リンク 今回は、塩ゆでにしました。 リンク タッパーなどに入れて、冷蔵庫でよーく冷やしていただきます。 リンク 豆の香りを味わえる、贅沢な一 ...
今年の7月に、卵から孵化して成虫になった鈴虫を知り合いの方からいただきました。カブトムシに続き、子供たちとドキドキしながら育て方を学んでいます。 毎日、美しい鈴虫の音色を聞かせてもらい癒されています。 鈴虫の育て方を学んでいます 鈴虫の寿命は、春から夏にかけて卵が孵化して幼虫になってから約4ヶ月ほど。また、成虫になってからの寿命は約1〜2ヶ月ほどのようです。その後、夏から秋にかけて交尾を行い10月頃に産卵をし、鈴虫たちは生涯を終えます。そして、卵は春になるまで土のなかで眠ります。 これまで数匹は死んでしま ...
7月から10月の夏から秋にかけて、適切に管理をすれば長期に収穫できる秋ナス。 そんな秋ナスは、みずみずしく果肉も柔らかいので絶品です。出来るだけ素材の味を味わいたいので、シンプルな料理でいただきます。 秋ナスの収穫 9月上旬に咲き始めた秋ナスの花。 ぷっくりと、大きな秋ナスが実ってくれています。 絶品秋ナスを、シンプルな料理でいただきます 一週間に10~20個ほどの秋ナスが収穫できます。 そんな秋ナスはみずみずしく果肉も柔らか。なので、出来るだけ素材の味を味わうためにシンプルな料理でいただきます。 リンク ...
8月上旬から収穫を迎えたマクワウリ。マクワウリはメロンの仲間なので、実りかけると畑にはメロンのような香りが広がります。 今年はそのマクワウリを天日で乾燥させて、干し野菜にしてみました。まるでドライフルーツのような仕上がりになりました。 マクワウリの収穫 8月上旬から、黄色く色付き始めたマクワウリ。 今年は約10個ほど収穫できました。 切ってみると、中身はこんな感じ。 メロンのような甘~い香りに癒されます。 そのまま切って食べるととてもみずみずしく、ほんのり甘く、まるでメロンを食べているかのようです。 子供 ...
7月下旬からスイカが収穫を迎えました。 冷やしてそのまま食べるのも美味しいですし、デザートやデトックスウォーターとして楽しんでいます。 スイカはほとんどが水分でできているので、身体にうるおいをいただきます。 スイカの収穫 7月下旬頃から大きくなってきました。 とっても大きく重たいスイカが収穫できました。 スイカで身体にうるおいを スイカを切ってみると、なかは真っ赤に色付いていてとても感動しました。 よーく冷やして、切って食べるのも良し。 次はスイカを一口サイズにカットし、種を取り除きます。 カットしたスイ ...