New posts
8月上旬から収穫を迎えたマクワウリ。マクワウリはメロンの仲間なので、実りかけると畑にはメロンのような香りが広がります。 今年はそのマクワウリを天日で乾燥させて、干し野菜にしてみました。まるでドライフルーツのような仕上がりになりました。 マクワウリの収穫 8月上旬から、黄色く色付き始めたマクワウリ。 今年は約10個ほど収穫できました。 切ってみると、中身はこんな感じ。 メロンのような甘~い香りに癒されます。 そのまま切って食べるととてもみずみずしく、ほんのり甘く、まるでメロンを食べているかのようです。 子供 ...
7月下旬からスイカが収穫を迎えました。 冷やしてそのまま食べるのも美味しいですし、デザートやデトックスウォーターとして楽しんでいます。 スイカはほとんどが水分でできているので、身体にうるおいをいただきます。 スイカの収穫 7月下旬頃から大きくなってきました。 とっても大きく重たいスイカが収穫できました。 スイカで身体にうるおいを スイカを切ってみると、なかは真っ赤に色付いていてとても感動しました。 よーく冷やして、切って食べるのも良し。 次はスイカを一口サイズにカットし、種を取り除きます。 カットしたスイ ...
夏に収穫できるささげ(大角豆)。日本では"さやえんどう"の一種として親しまれています。収穫時期によって若さやを食べるささげと、赤飯用として食べるささげ豆が楽しめます。 そんなささげで、今年はお浸しを作りました。甘みと食べ応えのある独特の食感がたまらい一品です。 収穫した大角豆(ささげ) 花が咲き始めてから、2週間後に収穫できます。 なが~く伸びる姿はとっても不思議です。 長さは30~45㎝あたり。 この若さやの収穫時期が遅れると、食味が落ちてしまいます。 リンク ささげ(大角豆)でお浸しを作る お湯が湧い ...
7月下旬から色付いてきたパプリカ、そしてなずびや玉ねぎで、保存もできるピクルスを作りました。 色鮮やかなピクルスにまろやかな酸味は、食欲が進まない暑い夏にぴったりの一品です。 パプリカや旬の野菜たち 7月下旬から色付き始めたパプリカ。 最初は緑でも、熟すと黄色や赤色になっていきます。 たくさんのパプリカが収穫できました。 パプリカや旬の野菜で、ピクルスを作る パプリカやなすび、そして保存している玉ねぎでピクルスを作ります。 冷蔵庫で保存もできるので、たくさん作ります。 野菜は食べやすい大きさにカット。 リ ...
カブトムシが成虫になってから土を替えるのは、これが2回目。 今回は、カブトムシが卵を産んでくれていました。尊い幼虫の赤ちゃんに出会えたことに、感謝です。 カブトムシが卵を産んでくれました 成虫になってから2週間に一度、2回目の土を替えていると、17個もの卵を発見しました。 約3~4㎜の真っ白な球体をした卵。思わずびっくりしました。 カブトムシたちに感謝です。 なかには黄色くなったものも。孵化に少し近づいているのでしょうか。 孵化しても幼虫の大きさは8~9mmほどにしかならないので、そのあいだは衝撃を与えな ...