HOME > ikkansya_open0711 ikkansya_open0711 料理について 【2023年】新年をお祝いする鏡餅とおせち料理を作る 新年をお祝いするため、鏡餅とおせち料理を作りました。 2023年も、ikkansyaをどうぞよろしくお願い致します。 鏡 ... 2023/1/1 道具について 「FD STYLE 新潟の鉄のフライパン」で作った玉子焼きに... 食事の一品に彩りを添えてくれる玉子焼きは、専用のフライパンがあればもっと美味しくいただくことができます。 主食や弁当のお ... 2022/12/10 料理について 収穫したささげ(大角豆)で、あんこを作る 今年の7月に種から植え付けをした、大粒の赤色の豆がなるささげ(大角豆)を収穫しました。ささげは、植え付けから収穫まで約2 ... 2022/12/5 料理について 里芋の下ごしらえをし、いかと里芋の煮物を作る 昨年収穫した里芋を種芋にして、今年の4月中旬に植え付けたものが11月下旬に収穫時期を迎えました。その里芋を下ごしらえし、 ... 2022/12/1 暮らしについて 花について コスモスが咲き終わりを迎え菊が満開に 我が家の畑では、9月に咲き始めたコスモスがそろそろ終わりを迎える一方で、菊の開花が満開を迎えています。 コスモスと菊は同 ... 2022/11/17 料理について 魚を食べることについて 釣り好きの父の影響で、釣ってきた魚を捌く勉強をさせてもらっています。 普段は畑の野菜を育てて食べていますが、海からの恵み ... 2022/11/17 畑について 秋 玉ねぎの苗を植え替える 9月下旬に玉ねぎの種を直播きしたものが苗になったので、いよいよ畑に畝を作りその苗を植え替えました。苗の植え替え時期は、1 ... 2022/11/13 畑について 秋 さつまいもを収穫しそら豆とスナックえんどうの種をまく 5月中旬に苗から植え付けをしたさつまいもが10月上旬に収穫を迎えました。収穫までの間、7月上旬にはツルを切り分け苗を増や ... 2022/11/7 暮らしについて 特別な記念日に着物を着る 先日、子供が七五三を迎え和装を着用したのを機に、私も着物を着ることにしました。 着物は一つ一つ職人の手によって丁寧に作り ... 2022/11/3 道具について 自然のなかで食事を楽しむ 子供を出産してからアウトドア用品を持ち出して、自然のなかで食事をするのはこれが初めてになります。 そこで、いざアウトドア ... 2022/10/28 « Prev 1 … 6 7 8 9 10 … 15 Next »