HOME > ikkansya_open0711 ikkansya_open0711 料理について 採れたて大根の葉を調理する 4月に種から植え付けをした大根が地上から顔を出し葉の外側が扇状に垂れるようになってきたのでいよいよ収穫です。 大根を収穫 ... 2022/6/16 料理について お粥で食の原点に返る 家族全員で体調不良に 子供が保育園に通うようになりたくさんのお友達や先生方などのお陰で本当に日々逞しく成長してくれていま ... 2022/6/14 暮らしについて 子供の服を少しでも長く 子供の成長はとても著しく、数か月だけでも身体の大きさが変わってきます。そのため、いつも購入したての服は数か月後には着られ ... 2022/6/9 料理について 旬のふきを調理する 我が家の畑や庭には自生しているふきがたくさんあります。そんな山菜として知られるふきを調理することにしました。季節の移り変 ... 2022/6/8 夏 畑について 夏野菜と次の季節に向けて 5月上旬に苗から植え付けを行った夏野菜が実りを迎え収穫できるようになってきました。まずはトマトです。 こちらはきゅうりで ... 2022/6/5 夏 畑について 玉ねぎを収穫し保存する 玉ねぎの葉が倒伏し玉ねぎが地表に顔を出してくれたので晴れた日に収穫しました。 玉ねぎを収穫する 茎の下の方を手で持って引 ... 2022/6/4 料理について 採れたて青梅で梅シロップを作る 青梅の収穫時期となり、今年もたくさんの青梅が収穫できました。 青梅を収穫する 収穫した青梅は、全体で約1.3kgありまし ... 2022/6/3 夏 畑について いちごの子孫は大切に たくさん実りを迎えたいちごの収穫時期もいよいよ終盤です。こちらは5月24日にまとまった最後の収穫を迎えたいちごです。とっ ... 2022/6/2 暮らしについて 夏本番を前にエアコンの掃除を 夏本番と梅雨入りを目前に控え晴天を活用しエアコンの掃除を行いました。久々の掃除でしたのでフィルターがかなり汚れていました ... 2022/5/25 夏 畑について ウリ科の野菜を植える ウリ科の野菜は水分が多く熱い夏を乗り越える手助けをしてくれます。そんなウリ科の種類のなかから今回は4種類の苗を植え付けま ... 2022/5/16 « Prev 1 … 11 12 13 14 15 Next »