HOME > ikkansya_open0711 ikkansya_open0711 道具について 組み合わせて使える、柳宗理の「STAINLESS BOWL(... 食材を調理する前に、野菜などの食材の下準備に便利なボールやザルは、用途に合わせたサイズを選びたいですね。また、数も必要な ... 2023/9/19 畑について 秋 じゃがいも・にんにくの植え付けと、大根・かぶの種まきをする 9月に入り、じゃがいも・にんにくの植え付けと、大根・かぶの種まきをしました。 土作りは、全て雑草や鶏糞などの堆肥に化学肥 ... 2023/9/17 道具について かごやの「もろこし鍋敷き」 鍋やフライパンの調理後の熱さをテーブルから保護してくれる"鍋敷き"は、調理した鍋などと一緒にテーブルへ並べられるので、イ ... 2023/9/13 畑について らっきょうの植え付けと白菜の種まきをする 9月に入り、季節はすっかり秋の気配を感じます。 そんななか、先月下旬のネギの植え付けに続いて、今回はらっきょうの植え付け ... 2023/9/4 道具について 柳宗理デザインのやかん「STAINLESS KETTLE(ス... 日々の飲み物に必要なお湯を沸かすための"やかん"は、キッチンの棚に片付けるというよりかは、湯沸かしの出番を待ちながらいつ ... 2023/9/1 夏 畑について ネギの植え付けをする 真夏の日差しもすこしずつ和らいできましたが、まだまだ暑い日が続いています。夏野菜の収穫に恵まれた日々も、少しずつ終わりを ... 2023/8/27 暮らしについて 2023年も「地蔵盆」でお地蔵さんに感謝を 今年も地蔵盆の季節がやってきました。 昨年、村で行われる地蔵盆のお祭りは、感染症の流行が長引くなどの影響で中止されました ... 2023/8/23 道具について HARIO(ハリオ)の水出しコーヒー器具「Filter-in... 暑い夏に欠かせないアイスな飲み物。 そのなかで我が家で日課になっているのが、アイスコーヒー作り。 愛用しているのは、HA ... 2023/8/22 旅について 初キャンプは、長野県の「駒ケ根高原家族旅行村」に行ってきまし... 全国的にも梅雨が明け、雨天の心配がなくなったので、ようやくキャンプを楽しめる時期になってきました。 コロナ禍が始まってキ ... 2023/7/30 夏 畑について 枝豆と小松菜の種まきをする 夏も本番をむかえ、暑い毎日が続いていますね。畑の野菜は梅雨や暑さのなかでも、たくましく生長してくれています。 そんななか ... 2023/7/5 « Prev 1 … 4 5 6 7 8 … 15 Next »