7月下旬からスイカが収穫を迎えました。
冷やしてそのまま食べるのも美味しいですし、デザートやデトックスウォーターとして楽しんでいます。
スイカはほとんどが水分でできているので、身体にうるおいをいただきます。
スイカの収穫

7月下旬頃から大きくなってきました。

とっても大きく重たいスイカが収穫できました。
スイカで身体にうるおいを

スイカを切ってみると、なかは真っ赤に色付いていてとても感動しました。

よーく冷やして、切って食べるのも良し。

次はスイカを一口サイズにカットし、種を取り除きます。

カットしたスイカを冷凍室で凍らせて。


凍ったスイカとプレーンヨーグルトを入れてミキサーにかけます。

ひんやりスイカスムージーの出来上がり。
スイカの甘みとヨーグルトの酸味が優しい甘さで、これは美味しい!
お好みで砂糖なども入れてもいいかと思ったんですが、このままでも十分な甘さでした。

こちらは、スイカを一口にカットしたものとブルーベリーやミントを入れて、デトックスウォーターを作ってみました。

スイカの甘みやブルーベリーの酸味、ミントの爽やかさがほのかに香る一杯です。

また、我が家のお地蔵さんの地蔵盆にも、スイカなどの旬の野菜をお供えしました。
まとめ
みずみずしいスイカは子供たちにも大人気。
普段はなかなか野菜を食べませんが、スイカは野菜。なので、来年はもっと植えて食べてもらおうと思います。
いろいろな食べ方で、身体にうるおいを。