HOME > ikkansya_open0711 ikkansya_open0711 料理について おでんが美味しい季節。採れたて大根や白ネギでおでんを作りまし... おでんが美味しい季節ですね。 毎年この時期になると、我が家ではおでんが活躍します。大きな土鍋でたくさん煮込むと、これまた ... 2025/1/15 畑について あけましておめでとうございます。2025年もikkansya... ブログを始めてから3年目を迎えました。 今では、ブログで日々の生活や生き方を書き綴り伝えることに、生きがいと共に大きな意 ... 2025/1/1 料理について クリスマスにローストチキンを作る。採れたて野菜もふんだんに 2024年も終わりが近づいています。 その前に、子供たちが毎年楽しみにしているクリスマスがやってきました。今年は私自身が ... 2024/12/25 料理について 採れたてほうれん草で、まるごと卵グラタンを作りました 11月頃から収穫が始まるほうれん草。いつもはお浸しやソテーにして食べていますが、今年は採れたてほうれん草で、タサン志麻さ ... 2024/12/16 暮らしについて メダカの水換えをしました メダカの水質の状態を綺麗にする水替えは、人間でいう空気を綺麗に保つことと同じようです。 今回は10月からメダカを我が家の ... 2024/12/2 畑について DARN TOUGHのメリノウールソックスは、丈夫で快適。そ... 寒い季節になってきました。人間の身体のなかで一番冷えるのは、手足や足先の四肢末端。その足先を温かく包み込んでくれる、丈夫 ... 2024/11/26 料理について 収穫した甘柿で、ヨーグルトサラダを作りました 10月中旬から収穫時期をむかえる甘柿。熟す前に収穫すると旨味や甘さを感じにくいので、しっかり成熟してから収穫するのがポイ ... 2024/11/18 畑について メダカの育て方を学んでいます。 屋内外で気軽に飼育ができるメダカ。とあるマルシェで出会ったのがきっかけで、自宅の屋外で育ててみることにしました。 小さく ... 2024/10/12 道具について Matador(マタドール)のフラットパックトイレトリーケー... 旅行先などの宿泊先に持っていく、お気に入りのアメニティ。 アメニティはビニール袋やシッパー付きのケースに入れることもでき ... 2024/10/11 料理について 採れたていちじくで、甘露煮を作りました 夏から秋にかけて収穫できるいちじく。 いちじくは、採れたてを新鮮なうちに生で食べるのが一番美味しい!と思い込んでいました ... 2024/10/3 1 2 3 … 15 Next »